「とりぷるえむ」を終えて

前回の「三十路祭り」では、純粋にみゆみゆのイベントを楽しむ、という想いだったのだが
今回の「とりぷるえむ」は、純粋にライブを楽しんだ、という感想だった。
やっぱり前回と違って「チェリーベル」色が無かったのもあるのかな(笑)
ともかく、昼と夜との二部に参加して、存分に楽しめられたのだった(^-^)。

あと、みゆみゆも歌・・・上手くなった?
気のせいかもしれないが(^^;、しかしみゆみゆも言っていたけれども
「三十路祭り」からの5ヶ月間は本当に色んなコトがあったらしい。
その中でも今回のライブにかける想いは並大抵のものではなかったのだろう。
イロイロ辛い思いもしたかもしれない。
それでも、「(ファンの)みんなと一緒に歌を歌いたい」想いが、今回のライブが出来上がっていったものだと思う。

いやまぁ、私にとっても素直に「楽しかった!」という感想かな(^-^)。
これからもどんどん恒例化にしていって欲しいなぁ。。

さて、ここでまた某松来未祐スレで早速今回のセットリストがまとめられていたので
ココにも転載しておきます。今回もスレ住人に感謝します☆
(セットリスト・昼/夜)
1.スポーツしましょ/ムスメゴコロ☆オトメゴコロ
2.ソーダ・恋してる
3.こわれものリボン(小)

4.そらいろの名前
5.Blue

6.ここだよ/禁じられた果実
7.サニサニデイ

(着替えタイム = 三十路祭反省会ベスト5)

8.デッド・ラインダンス、デス
9.恋路ロマネスク
10.祈りの歌
11.妄想クロッキー(曲中でバンドメンバー紹介&着替え)
※着替え中の繋ぎ(バンドインスト)→ルパン三世/太陽にほえろ!
↑個人的には一番ツボに入ってたところ(^^ヾ。
コレの選曲ってやっぱりみゆみゆのリクエストなのかな?
12.ハンドメイドでNE!
13.カメラ=万年筆!!!

-アンコール-
14.バレンタイン・キッス
15.ほんとのきもち

-ダブルアンコール-
16.あなたのハートにはきゅん!どきゅん!

そう、やっぱり最後は「はきゅんどきゅん」で締めたのであった(笑)。
みゆみゆも(_,''' △ '')<終わりがこんなでいいのか。。)と嘆いていたし(爆)

あ、もひとつおまけで、今回の特製グッズの目玉であった
「みゆみゆの手形&格言」入りの色紙のなかで、みゆみゆの200種類の格言も可能な限り書き溜めておこう(笑)
「ぷるるん」
「みえこ」
「脂肪フラグ」
「素手で熱いものがさわれるようになってきた」
「中二で胃炎」
「ドラクエ4」
「アリーナ、クリフト、ブライ」
「スイカに塩」
「学校のテストはトイレとの戦い」
「夏は裸族」
「ダイエット」
「あきらめません 嫁ぐまでは」
「一日5食」
「ぱっぴ~☆ 未祐です」
「優勝」
「常に 右脳で判断」
「カロリミット(ファ○ケル)愛用」
「夢は少食」
「万年ロリータ とは言わせない」
「はきゅん」
「CHA-CHA」
「チョコクロ」
「広電」
「ごちそうさま」
「俺の心に鎧が走る!」
「ドリンクバー」
「食いだおれたい」
「アイドルはナンノ」
「真壁くん♥」

・・・(^^;、格言なのかよく分らないが(笑)、んまあ200種類もよく考えられたものだ(^^;。
ネタに悩むみゆみゆの姿が思い浮かぶような(笑)。
ちなみに私のは「じゃがポックル」でした。。お菓子なのね、やっぱり(^^;。

あと、さらにもひとつおまけに、私は見逃さなかった・・・!(笑)
開場1時間半前の看板(^^;
またもや名前の誤植が・・・(^^;。私が開場1時間半前に来て最初に見た看板の文字がコレだったのだった(爆)
昼飯食べに行って戻った後には直っていたけどね(^^ヾ(前日の記事参照)

投稿者: すさずま 日時: 2008年02月11日 11:19 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)